間取りアドバイス 間取り診断

家づくりの知識記事一覧

ひな祭りを祝うおひな様、端午の節句を祝うかぶとなどをお持ちのご家庭も多いかと思います。新しい家を作られる際は、こういった季節モノを飾る場所を決めておかれるのがおススメです。決めておかないと、季節ごとの飾り物を和室などにそのまま飾ってスペースをやたら取ったり、通行の多いところに置いてつまづいたり…残念ですよね。我が家の場合ですが、和室の押入れ横、幅50cmくらいの部分に、飾り棚を作りました。棚と言っ...

お子さんがいると、家づくりの際には子ども部屋を考えますよね。小学校に上がる前にはベッドや勉強机を買いそろえて、しっかり勉強ができるように整えてあげないと!とお考えになるご家庭も多いのではないでしょうか?でも…そんなに慌てて勉強部屋を用意しなくても大丈夫です!ご参考までに、我が家の子どもは3歳離れている男女のきょうだいです。2人とも、 小学校1年生に上がる時には勉強机を用意して、しっかり勉強できるよ...

もともと家相は占いのようなものではなく、中国からやってきた「環境学」だといわれます。そして日本での家相の考え方は江戸時代に発達したようです。現代の若い世代にとってはなかなかつかみどころのないものですよね。家相や風水の本って少しずつ書いてあることが違ったり…。けれども、建築主ご本人だけではなく、その親御さんや親戚などに家相を重視される方がいる場合は、間取りに大きく影響を与えることがあります。家の設計...

間取りを見させていただく中で「風通しが良い家をつくりたい」というご希望はとても多いです。せっかく家をつくるのだから冷房ばかりに頼るのではなく、自然の風を家の中に入れて心地よい空気を感じながら暮らしたいと思われる方が多いのだと思います。風通しが良く空気が流れていることは、家そのもののためにも良いですね。風通しの良い家を、間取りで実現するにはどうしたら良いのでしょうか。それは、空気の入口と出口を作ると...

間取りを見させていただく中でとても多いのが、家事動線についてのご相談です。仕事や育児と家事を両立させておられるご家庭はとても多いですよね。仕事から帰って子どもの宿題を見ながら料理をしたり、お風呂に入っている子供たちの様子を見ながら食事の後片付けをしたり、朝は洗濯機を回しながら朝食を作って…なんていう忙しい主婦の方も多いことでしょう。そんな中、家事動線の良い住まいは、日常の暮らしがとても楽になるので...

page top